当方がネットで見かけた記事によると・・・JR北海道は車両老朽化等のため・・・2016年3月ダイヤ改正で利用客の少ない普通列車8路線79本を減便する予定・・・とのこと・・・。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0206961.htmlJR北海道は27日・・・来年3月のダイヤ改正で減便(一部区間の廃止含む)する方針の普通列車が8路線79本に上ると発表・・・。
老朽化しながら経営難で更新できない車両を廃車するため・・・。
最も削減率が高いのは・・・根室線の釧路〜根室間(通称・花咲線)・・・全本数の4割に当たる8本が減る・・・。
JRは沿線自治体との協議を続け・・・年内に最終決定する意向・・・。
減便するのは・・・8路線
函館線(函館〜長万部・長万部〜小樽)
室蘭線(長万部〜苫小牧・苫小牧〜岩見沢)
石勝線(千歳〜夕張)
宗谷線(旭川〜稚内)
札沼線(石狩当別〜新十津川)
根室線(滝川〜釧路・釧路〜根室)
釧網線(網走〜釧路)
石北線(旭川〜網走)
79本はディーゼル車で運行する全普通列車548本の15パーセントで・・・普通列車乗客の3パーセントに当たる840人が影響を受ける模様・・・。
JRによると・・・見直しにあたっては・・・朝の通学時間帯の列車を極力確保し・・・日中・夜間に乗車人員が10人以下となる列車を中心に選び・・・利用客の利便性に配慮
朝の列車を減便しなければならない場合は・・・2本の列車を1本に集約した上で・・・学校の始業時間などに配慮した新たなダイヤを検討した・・・(鉄道事業本部)とのこと。
減便で通学できなくなるなどの支障は出ないハズ・・・とのこと・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/429936116.html頑張れ!JR北海道・・・。
〜人気ブログランキングへ〜
posted by 北に住むペガサス at 23:16| 北海道 ☔|
アイラブ北海道♪
|

|