今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
平成30年北海道胆振東部地震から・・・まもなく10日が経過・・・。
当方は・・・当日・・・その時間帯・・・たまたま・・・起きていました・・・。
前日の夕食後・・・疲労を感じて・・・数時間くらい寝ていたため・・・。
当方の47年半の人生で・・・生まれてハジメテ・・・ほとんど横揺れを感じずに・・・かなり強い直下型の揺れを体験・・・。
正直・・・ビックリしました・・・。
幸いにも・・・札幌市手稲区にある当方宅では・・・
棚の扉が・・・何箇所か・・・開いていましたが・・・収納物は・・・ほとんど落下せず・・・
2階に置いてあった・・・
古いゴルフバックが倒れたり・・・本が十数冊ほど崩れたり・・・CDサイズのケースに入っている録画済のビデオディスクが・・・床に落ちたくらいで・・・
実質・・・実害ナシで・・・助かりました・・・が・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461616103.html
北海道全域停電には・・・困った・・・。
電気は・・・札幌市手稲区は・・・地震発生当日の夕方には・・・復旧しましたが・・・
まさか・・・北海道全域で・・・停電になるとは・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461651584.html
日本全国・・・ドコデモ・・・震度7の地震発生がアリエルかもしれない・・・。
日本全国のドコデ・・・震度7の地震が発生しても・・・全面的な停電が発生しないように対策を・・・お願いしたい・・・。
なるべく・・・早期に・・・可能な・・・範囲で・・・簡単に出来ることから・・・。
〜人気ブログランキングへ〜
2018年09月16日
2018年09月15日
北海道民が・・・北海道内を旅行するなら・・・空いている今がチャンスかも?
今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ちょっと経過・・・。
テレビ報道によると・・・平成30年北海道胆振東部地震の影響で・・・北海道の旅館・ホテルでは・・・キャンセルが続出し・・・
損失額は・・・推計100億円・・・という数字も出てきている・・・模様・・・。
これは・・・とても残念なことですが・・・
地震直後に・・・北海道全域で停電が発生したり・・・
週明け18日以降は・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・1割の節電を・・・との
現状では・・・仕方ないことか・・・。
個人的には・・・
千歳・苫小牧・札幌は・・・まだ・・・体に感じる余震がアリエル・・・と思いますが・・・
函館や・・・深川以北や・・・知床あたり・・・小樽くらいは・・・安全なのではないか?なあ・・・と・・・
地元の住民感覚では・・・当方には・・・思われますが・・・
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461651253.html
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/450812853.html
まあ・・・当面・・・北海道内の観光業は・・・開店休業に近い状態が続いても・・・仕方ない・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/447876068.html
https://weather.nifty.com/quake.htm
北海道民が・・・北海道内を旅行するなら・・・空いている今がチャンスかも?
道民なら・・・どこら辺までがキケンで・・・どこら辺までは安全か・・・土地勘があるハズだし・・・。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-088114/
〜人気ブログランキングへ〜
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ちょっと経過・・・。
テレビ報道によると・・・平成30年北海道胆振東部地震の影響で・・・北海道の旅館・ホテルでは・・・キャンセルが続出し・・・
損失額は・・・推計100億円・・・という数字も出てきている・・・模様・・・。
これは・・・とても残念なことですが・・・
地震直後に・・・北海道全域で停電が発生したり・・・
週明け18日以降は・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・1割の節電を・・・との
現状では・・・仕方ないことか・・・。
個人的には・・・
千歳・苫小牧・札幌は・・・まだ・・・体に感じる余震がアリエル・・・と思いますが・・・
函館や・・・深川以北や・・・知床あたり・・・小樽くらいは・・・安全なのではないか?なあ・・・と・・・
地元の住民感覚では・・・当方には・・・思われますが・・・
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461651253.html
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/450812853.html
まあ・・・当面・・・北海道内の観光業は・・・開店休業に近い状態が続いても・・・仕方ない・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/447876068.html
https://weather.nifty.com/quake.htm
北海道民が・・・北海道内を旅行するなら・・・空いている今がチャンスかも?
道民なら・・・どこら辺までがキケンで・・・どこら辺までは安全か・・・土地勘があるハズだし・・・。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-088114/
〜人気ブログランキングへ〜
砂川市にあるスーパーに買い物に行ってきました・・・
今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ちょっと経過・・・。
昨日の夕方・・・当方は・・・当日・・・新聞折り込み広告を出してくれていた・・・砂川市にあるスーパーに・・・
平成30年北海道胆振東部地震後ハジメテ・・・買い物に行ってきました・・・。
そのスーパーの・・・昨日の夕方の品揃えは・・・
あくまで・・・当方が気になった・・・範囲での話しですが・・・
乳製品と納豆類を除き・・・通常の品揃えと感じられる・・・品揃えでした・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461651753.html
その他に・・・普段と違うように感じられたのは・・・レジ前の棚に常設されている・・・乾電池コーナーの店頭在庫が・・・少ないくらい?
あとは・・・乳製品と納豆類が・・・何時頃・・・正常に戻ってくれるのか?
週明け18日以降は・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・1割の節電の範囲内で・・・
無理なく可能な・・・関係者の皆さんの・・・努力に期待・・・。
〜人気ブログランキングへ〜
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ちょっと経過・・・。
昨日の夕方・・・当方は・・・当日・・・新聞折り込み広告を出してくれていた・・・砂川市にあるスーパーに・・・
平成30年北海道胆振東部地震後ハジメテ・・・買い物に行ってきました・・・。
そのスーパーの・・・昨日の夕方の品揃えは・・・
あくまで・・・当方が気になった・・・範囲での話しですが・・・
乳製品と納豆類を除き・・・通常の品揃えと感じられる・・・品揃えでした・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461651753.html
その他に・・・普段と違うように感じられたのは・・・レジ前の棚に常設されている・・・乾電池コーナーの店頭在庫が・・・少ないくらい?
あとは・・・乳製品と納豆類が・・・何時頃・・・正常に戻ってくれるのか?
週明け18日以降は・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・1割の節電の範囲内で・・・
無理なく可能な・・・関係者の皆さんの・・・努力に期待・・・。
〜人気ブログランキングへ〜
JR北海道の特急列車が全路線の運行を再開・・・
今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ちょっと経過・・・。
昨日・・・札幌〜帯広・釧路方面の特急が・・・8日ぶりに・・・運転を再開・・・。
これで・・・JR北海道の特急列車が・・・全路線の運行を再開・・・。
電車特急の一部が・・・節電のため運休中・・・。
北海道内全域で・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・2割の節電を要請されている状態は・・・今月10日〜14日で終了・・・。
週明け18日以降は・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・1割の節電を・・・とのこと。
12.0パーセント 14日 13時台
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461651584.html
普通列車も・・・被害甚大だった日高線を除き・・・順次・・・復旧中・・・
http://mobile.jrhokkaido.co.jp/webunkou/index.asp?a=1
北海道全域停電の・・・マイナス面の余波は・・・キビシイなあ・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461651253.html
〜人気ブログランキングへ〜
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ちょっと経過・・・。
昨日・・・札幌〜帯広・釧路方面の特急が・・・8日ぶりに・・・運転を再開・・・。
これで・・・JR北海道の特急列車が・・・全路線の運行を再開・・・。
電車特急の一部が・・・節電のため運休中・・・。
北海道内全域で・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・2割の節電を要請されている状態は・・・今月10日〜14日で終了・・・。
週明け18日以降は・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・1割の節電を・・・とのこと。
12.0パーセント 14日 13時台
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461651584.html
普通列車も・・・被害甚大だった日高線を除き・・・順次・・・復旧中・・・
http://mobile.jrhokkaido.co.jp/webunkou/index.asp?a=1
北海道全域停電の・・・マイナス面の余波は・・・キビシイなあ・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461651253.html
〜人気ブログランキングへ〜
2018年09月14日
札幌市手稲区にあるコンビニに木曜日発売の雑誌が・・・予定通りに入荷していました・・・
今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ちょっと経過・・・。
それ以前から・・・既に正常になっていたのかもしれませんが・・・
昨日・・・札幌市手稲区にある・・・セブンイレブンに行ったところ・・・木曜日発売の雑誌が・・・通常どおりに入荷していました・・・。
テレビ報道によると・・・本日から・・・十勝方面についても・・・JR貨物の運行が再開した・・・とのこと・・・。
北海道と本州を結ぶ・・・物流が・・・順調に回復しつつあるようで・・・良かった・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461613151.html
〜人気ブログランキングへ〜
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ちょっと経過・・・。
それ以前から・・・既に正常になっていたのかもしれませんが・・・
昨日・・・札幌市手稲区にある・・・セブンイレブンに行ったところ・・・木曜日発売の雑誌が・・・通常どおりに入荷していました・・・。
テレビ報道によると・・・本日から・・・十勝方面についても・・・JR貨物の運行が再開した・・・とのこと・・・。
北海道と本州を結ぶ・・・物流が・・・順調に回復しつつあるようで・・・良かった・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461613151.html
〜人気ブログランキングへ〜
平成30年北海道胆振東部地震後にハジメテ・・・新聞折り込み広告が正常に届き・・・安堵・・・
今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ちょっと経過・・・。
空知郡奈井江町で・・・西暦2018年9月14日に届いた・・・北海道新聞の朝刊の新聞折り込み広告は・・・正常になりました・・・。
平成30年北海道胆振東部地震後にハジメテ・・・やっと・・・新聞折り込み広告が・・・
いつも通りの内容(地元スーパー・ホームセンター・クルマ販売・パチンコ店・出前寿司等)に戻り・・・
安堵しました・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461642906.html
〜人気ブログランキングへ〜
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ちょっと経過・・・。
空知郡奈井江町で・・・西暦2018年9月14日に届いた・・・北海道新聞の朝刊の新聞折り込み広告は・・・正常になりました・・・。
平成30年北海道胆振東部地震後にハジメテ・・・やっと・・・新聞折り込み広告が・・・
いつも通りの内容(地元スーパー・ホームセンター・クルマ販売・パチンコ店・出前寿司等)に戻り・・・
安堵しました・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461642906.html
〜人気ブログランキングへ〜
日本全国のドコデ・・・震度7の地震が発生しても・・・全面的な停電が発生しないように対策を・・・
これは【独り言】です。以下は、ご興味ある方のみ【自己責任】でご覧下さい。
※読後の感想として、読まれた方が【不快な思い】をされた場合も当方としては一切責任はとれませんのでご了承願います。
※不快な思いをする可能性があるな・・・と思われる方は以下の記述について読まないで下さい。現代の法治国家として許容される範囲内の自由な思想と言論が認められている、日本国に居住する人間の常識として、ご自身の【自己責任】で判断願います。(・・・ご理解願います・・・)
今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ほど経過・・・。
北海道内全域で・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・2割の節電を要請されている状態・・・
19.6パーセント 13日 午前8時台
17.5パーセント 13日 10時台
16.4パーセント 13日 13時台
今後・・・日本全国のドコデ・・・震度7の地震が発生しても・・・全面的な停電が発生しないように対策を・・・お願いしたい・・・。
なるべく・・・早期に・・・可能な・・・範囲で・・・簡単に出来ることから・・・。
せめて・・・医療機関と信号機だけは・・・計画停電の区域でも・・・大丈夫なように改善するとか・・・。
北海道全域停電の・・・マイナス面の余波は・・・キビシイです・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461642710.html
日本全国のドコデ・・・震度7の地震が発生しても・・・被害が最小限で食い止められるように・・・
考えた・・・街づくりが必要だと・・・思う・・・。このクニは・・・。
震度7の地震が発生した場合に・・・液状化しそうな地域は・・・今後は開発しないことも・・・含めて・・・。
日×国は・・・残念ながら・・・少子高齢化中なのだから・・・
住む土地が足りない・・・ということは・・・アリエナイと思う・・・。
〜人気ブログランキングへ〜
※読後の感想として、読まれた方が【不快な思い】をされた場合も当方としては一切責任はとれませんのでご了承願います。
※不快な思いをする可能性があるな・・・と思われる方は以下の記述について読まないで下さい。現代の法治国家として許容される範囲内の自由な思想と言論が認められている、日本国に居住する人間の常識として、ご自身の【自己責任】で判断願います。(・・・ご理解願います・・・)
今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ほど経過・・・。
北海道内全域で・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・2割の節電を要請されている状態・・・
19.6パーセント 13日 午前8時台
17.5パーセント 13日 10時台
16.4パーセント 13日 13時台
今後・・・日本全国のドコデ・・・震度7の地震が発生しても・・・全面的な停電が発生しないように対策を・・・お願いしたい・・・。
なるべく・・・早期に・・・可能な・・・範囲で・・・簡単に出来ることから・・・。
せめて・・・医療機関と信号機だけは・・・計画停電の区域でも・・・大丈夫なように改善するとか・・・。
北海道全域停電の・・・マイナス面の余波は・・・キビシイです・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461642710.html
日本全国のドコデ・・・震度7の地震が発生しても・・・被害が最小限で食い止められるように・・・
考えた・・・街づくりが必要だと・・・思う・・・。このクニは・・・。
震度7の地震が発生した場合に・・・液状化しそうな地域は・・・今後は開発しないことも・・・含めて・・・。
日×国は・・・残念ながら・・・少子高齢化中なのだから・・・
住む土地が足りない・・・ということは・・・アリエナイと思う・・・。
〜人気ブログランキングへ〜
2018年09月13日
平成30年北海道胆振東部地震から1週間ほど経過・・・
今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ほど経過・・・。
震源地の厚真町では・・・昨日まで・・・イマダニ・・・震度4の余震と思われる地震が・・・毎日1〜2回ほど・・・発生し続けているものの・・・
厚真町に近い地域を除き・・・余震の影響も・・・ほぼ皆無・・・
札幌市手稲区や・・・空知郡奈井江町では・・・体に感じる余震が・・・この1週間で・・・10回あったかどうか・・・。
北海道内全域で・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・2割の節電を要請されている以外は・・・
ほぼ日常生活が・・・戻ってきています・・・。
千歳・苫小牧・札幌は・・・まだ・・・体に感じる余震がアリエル・・・と思いますが・・・
函館や・・・旭川以北や・・・知床あたり・・・小樽くらいは・・・安全なのではないか?なあ・・・と・・・
地元の住民感覚では・・・当方には・・・思われますが・・・
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/450812853.html
まあ・・・当面・・・北海道内の観光業は・・・開店休業に近い状態が続いても・・・仕方ないか・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/447876068.html
https://weather.nifty.com/quake.htm
〜人気ブログランキングへ〜
平成30年北海道胆振東部地震から・・・1週間ほど経過・・・。
震源地の厚真町では・・・昨日まで・・・イマダニ・・・震度4の余震と思われる地震が・・・毎日1〜2回ほど・・・発生し続けているものの・・・
厚真町に近い地域を除き・・・余震の影響も・・・ほぼ皆無・・・
札幌市手稲区や・・・空知郡奈井江町では・・・体に感じる余震が・・・この1週間で・・・10回あったかどうか・・・。
北海道内全域で・・・平日8時半〜20時半の時間帯・・・2割の節電を要請されている以外は・・・
ほぼ日常生活が・・・戻ってきています・・・。
千歳・苫小牧・札幌は・・・まだ・・・体に感じる余震がアリエル・・・と思いますが・・・
函館や・・・旭川以北や・・・知床あたり・・・小樽くらいは・・・安全なのではないか?なあ・・・と・・・
地元の住民感覚では・・・当方には・・・思われますが・・・
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/450812853.html
まあ・・・当面・・・北海道内の観光業は・・・開店休業に近い状態が続いても・・・仕方ないか・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/447876068.html
https://weather.nifty.com/quake.htm
〜人気ブログランキングへ〜
平成30年北海道胆振東部地震後にハジメテ・・・地元スーパーの新聞折り込み広告が届き・・・安堵・・・
今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
空知郡奈井江町で・・・西暦2018年9月13日に届いた・・・北海道新聞の朝刊の新聞折り込み広告は・・・1枚のみ・・・
平成30年北海道胆振東部地震後にハジメテ・・・やっと・・・
待望していた・・・地元スーパーの新聞折り込み広告が届き・・・安堵しました・・・。
このまま・・・余震も沈静化していき・・・震度7の地震が発生したわりには・・・
なるべくハヤク・・・日常生活に戻れることを祈念・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461630381.html
〜人気ブログランキングへ〜
空知郡奈井江町で・・・西暦2018年9月13日に届いた・・・北海道新聞の朝刊の新聞折り込み広告は・・・1枚のみ・・・
平成30年北海道胆振東部地震後にハジメテ・・・やっと・・・
待望していた・・・地元スーパーの新聞折り込み広告が届き・・・安堵しました・・・。
このまま・・・余震も沈静化していき・・・震度7の地震が発生したわりには・・・
なるべくハヤク・・・日常生活に戻れることを祈念・・・。
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461630381.html
〜人気ブログランキングへ〜
テレビで紹介されていた節電方法を全て実行しても・・・18パーセント・・・
今月6日・・・午前3時8分頃・・・北海道胆振地方中東部でマグニチュード6.7の地震発生・・・
テレビで紹介されていた・・・色々な節電方法を・・・全て実行しても・・・18パーセント・・・。
12日の8時半〜20時半・・・13.9〜20.2パーセント・・・とのこと。
20.2パーセント 12日 午前8時台
20.0パーセント 12日 13時台
16.4パーセント 12日 15時台
16.0パーセント 12日 16時台
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461616103.html
北海道民は・・・かなり善戦しているほうだなあ・・・と思う・・・。
〜人気ブログランキングへ〜
テレビで紹介されていた・・・色々な節電方法を・・・全て実行しても・・・18パーセント・・・。
12日の8時半〜20時半・・・13.9〜20.2パーセント・・・とのこと。
20.2パーセント 12日 午前8時台
20.0パーセント 12日 13時台
16.4パーセント 12日 15時台
16.0パーセント 12日 16時台
http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/461616103.html
北海道民は・・・かなり善戦しているほうだなあ・・・と思う・・・。
〜人気ブログランキングへ〜