2021年05月23日

今年も・・・田植えシーズンの到来でカッコウの鳴き声を聞く・・・

北海道道央圏では・・・今年も田植えシーズンが到来しました・・・。

当方の空知郡奈井江町親族宅の水田でも・・・昨日から・・・田植え作業がハジマリました・・・。

また昨日・・・、当方は北海道空知郡奈井江町内で・・・カッコウの鳴き声を・・・今年初めて生で聞きました・・・。

由来が正しいのか?どうか・・・は・・・知らないのですが・・・長年・・・砂川市在住の当方の年配の知人の方のお話では・・・

北海道道央圏では・・・昔から【カッコウが鳴けば、何を植えても大丈夫。】・・・という格言らしきモノがある・・・

・・・とのことで・・・当方は・・・その話を聞いてからは・・・個人的に【カッコウの鳴き声】を今年は聞いたか?どうか・・・少しだけ気にしつつ・・・生活するようになっており・・・

今年も・・・カッコウの鳴き声を・・・生で聞く機会がアリマシタ♪

今年も天候に恵まれ・・・北海道産の農作物の出来が良い年・・・となることを当方は・・・心の底から祈念・期待しています・・・。

今年も季節は順調に・・・春から初夏へ移り変わっていって・・・ホシイものです・・・。

http://kita-ni-sunu-pegasus.seesaa.net/article/460513285.html

〜人気ブログランキングへ〜
posted by 北に住むペガサス at 23:34| 北海道 ☔| アイラブ北海道♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする